- 目 次 -
令和2年度
宮崎市木造住宅耐震診断士派遣事業業務のご案内
宮崎市から業務受託しました「宮崎市木造住宅耐震診断士派遣事業業務」に係る、木造住宅耐震診断士派遣申込み手続き等につきまして、下記のとおりご案内します。
本業務は、当センターより木造住宅耐震診断士を派遣し、無料で木造住宅の耐震診断を実施するものです。対象となる住宅要件等につきまして、以下の内容をご確認の上お申し込みください。
申込には、別記【申込みの対象となる住宅及び対象となる方】に記載している条件を満たすことが必要です。
申込みについて (受付期間を延長しました)
1 受付期間 :令和2年6月25日(木)~令和3年2月26日(金) 令和3年3月25日(木)
窓口受付は、土・日・祝日並びに12月29日から翌年の1月3日まで
の日を除きます。
2 受付時間 午前9時30分~午後4時
3 募集予定件数
令和2年度新規募集件数は 150件程度 を予定しています。
- 令和元年度の受付期間内にお申込みされた方で令和元年度事業として耐震診断士の派遣が受けられなかった方は、既に申込み済みとして取り扱いますので、再度申込みしていただく必要はございません。
- 申込み受付は先着順になりますが、申込み件数が予定件数を超えた場合でも、辞退等による繰り上げや、次年度以降に対応できる可能性があるため申込み受付を行います。
4 申込書の配布
申込書は、以下の①~④のいずれかの方法で入手できます。
➀一般財団法人宮崎県建築住宅センターのホームページからダウンロード
②一般財団法人宮崎県建築住宅センター 窓口
③郵送による請求
郵送をご希望される場合は、住所宛名を記載した返信用封筒(要切手)を同
封のうえ、表に「木造住宅耐震診断申込書請求」と明記した封書により、当
センター宛て請求して下さい。
④宮崎市都市整備部建築行政課 窓口(宮崎市役所第2庁舎8F)
5 申込の方法
申込み書と申込み書に記載されている必要書類を揃えて、次の何れかの方法で
当センターまでお申込みください。
①郵送でのお申し込み
申込者の住所・宛名を記載した返信用封筒(要切手)を同封して下さい。
②窓口持参でのお申し込み
新型コロナウィルス対策として、受付窓口では密集を避けるため入場人数を
制限する場合がございます。そのため混雑が予想されますので、できるだけ郵
送でのお申込みをお願いします。
※ 申込にあたっては、申込書への記載漏れ、必要書類の添付漏れ等がある場
合は、補正の依頼を行います。この場合、仮受付の処理とさせていただき、
依頼した補正への進捗状況によっては、申込みを受付できない場合がありま
すのでご留意ください。
※ なお、申込みを受付できない場合も、提出いただいた申込書及び添付書類
は、返却できませんので、ご了承ください。(添付書類は原本の写しでご提
出ください。)
【申込書に添付する必要書類】
1 委任状 【※】 上記の添付書類は、お申し込みの住宅が「対象住宅」であるか |
6 申込み後の流れ〔概要〕
○ 申込書記載事項及び添付書類の内容を審査後、受付番号(又は仮受付番号)を
お知らせします。
○ 審査の結果、添付書類の欠落等申込み内容に不備がある場合には、補正内容を
文書でお知らせしますので、ご対応をお願いします。(補正完了後本受付となり
ます。)
○ 耐震診断士の派遣決定のご案内につきましては、派遣する耐震診断士の調整等
の準備ができ次第ご案内を開始する予定です。
○ 派遣決定のご案内後、担当する耐震診断士から、お申し込みの住宅の耐震診断
に必要となる現地調査の日程調整の連絡がまいりますので、調整いただきご対応
をお願いします。(現地調査の実施は複数回に渡る場合もございます。)
○ 現地調査結果を踏まえ、耐震診断士による「耐震診断」が行われ、その結果に
ついて当センターでの内容確認後、耐震診断士より申込者の方へ「報告書」をお
渡しし、これに基づき説明を行います。
別記 【申込みの対象となる住宅及び対象となる方】
申込みの対象となる住宅
次に掲げる要件をすべてに該当する木造の在来軸組構法、伝統的構法又は枠組壁構法による一戸建住宅です。
- 宮崎市内に存するもの
- 昭和56年5月31日以前に着工されたもの
- 専用住宅又は併用住宅であるもの
ただし、併用住宅にあっては、延べ床面積の2分の1を超える部分が住宅の用途に供されているものに限ります。 - 平家建て又は2階建てであるもの
- 原則として、住宅の現況が「建築基準関係規定」に適合しているもの
なお、以下のいずれかに該当する住宅は対象となりませんのご注意ください。
① 過去に宮崎市の支援を受けて耐震診断を実施したもの
② 公の機関が所有するもの
③ 貸家又は社宅であるもの
④ 木造の型式住宅(いわゆる木質プレハブ住宅)であるものまた、以下のいずれかに該当する住宅は対象とならない場合があります。
① 混構造建築物であるもの
(木造と木造以外の構造が併用されているもの)
② 昭和56年6月1日以降に増築が行われている住宅であるもの
申込みの対象となる方
申し込みできる方は、上記の木造住宅の
- 所有者で、その木造住宅に居住している方又は居住を予定している方
- 所有者の家族で、その対象住宅に居住している方又は居住を予定している方
の何れかの方となります。
様式ダウンロード
【申込書】
耐震診断士派遣申込書
耐震診断士派遣申込書
住宅耐震診断のながれ
住宅耐震診断のながれ |
お問い合わせ
一般財団法人 宮崎県建築住宅センター
〒880-0913 宮崎市恒久1丁目7番地14
TEL.0985-50-5586 FAX.0985-50-5621
午前9時30分から午後4時まで
(土・日・祝日並びに12月29日から翌年の1月3日までの日を除きます。)